Atelier ネネムの日記

子供のための絵画造形のいろいろ

観察画からコラージュ

いつもの観察画とはすこし趣を変えたく 平面構成の話を少し、コラージュも少し取り入れてみました。

共同製作/空き箱の街を作ろう!

共同製作 空き箱で家やお店を作り、みんなで一つの街を作り上げます。 まずは大きな板(ダンボールなど)に緑で色を塗りました! ここに街を作るよ〜と 一人一人は空き箱を使って好きな建物を何個か作りました。 折り紙をノリで貼り付け、ペンなどで窓を描い…

はじき絵

はじき絵 白い画用紙に、白いクレパスで絵を描きます。 よく見ると自分には何を描いているかは見えます。 その上から絵の具を塗ります。 年少さんは用意した1色 年中さんは自分で出した1色 年長さんは自分で出した2色です。 絵の具が濃いと浮き出にくいで…

張り子

今回は張り子といってもひとあじ違います! まずは油粘土でもとになる形を作ります。 そこに薄い障子紙を張り子していきます。(乾かします) 完全に乾いたらカッターナイフで半分に切り、中の粘土を取り出します。 (簡単に取れます) 空になった張り子をも…

理想のおうち作り

理想のおうち… 以外にも小学生は現実的。 ハンモックがあって、森の中で木造で… 空き箱やダンボール、作り方はいろいろあると思いますが 今回は100円ショップのスチロール板でつくりました。 カッターで簡単に切れますし、まるで模型のようにできます。 …

抽象画

白い画用紙に 黒いクレパスでとにかく端から端まで線をひきます。 上から下でもいいし、出発した辺に戻ってもいいと伝えます。 年齢によって入れる線の数を変えました。 年中さん年長さんには、いつも色を混ぜてみようね。と伝えてあるので 1色でなく色を混…

なぞって遊ぼう

年中/手 年長/ゼリーカップ 形をなぞった中に色を塗りました。 自分の手をなぞる、子ども達はとても楽しみます。 二つ手をなぞりましたが、重なりすぎると色をつけるときに、どこを塗ったらいいか わからなくなるので、一つの手をなぞったら、紙を上下入れ…

カラーチャート作り

カラーチャート作り 今日は単語帳にたくさん色を作りました。 使った色は、右端に塗っておいて 次回から色を作るときに参考にします。 緑、といっても色んな緑があること 水の量の違いでも色に違いがでること、 自分たちで気がついていました。 そして使うこ…

観察画/野菜(年少・年中・年長)

モチーフ /たまねぎ・サニーレタス・キャベツ 年少さんから年長さんまで一緒に観察画をしました。 1つのモチーフに3色ずつ色を作っておきました。 クレパスの黒でまずアウトラインをとってから 絵の具で色をつけます。 4人1テーブルくらいで3色の絵の…

色の実験室

混ぜたらどんな色? 今日は色の実験…ということで 理科の実験のように好きな色を選んで混ぜる実験です まず、好きな色を上のビーカーの上の丸や四角に塗ります。 そのまま下のビーカーにも同じ色を塗り、次の色に移ります。 上段は2色下段は3色まぜました…

やまぜんホームさま・お絵かき教室

やまぜんホームさま の半田展示場にて お絵かき教室を開催しました。 クレパスを横向きに使って、いつもとは一味違うお絵かきを楽しみました。 小学生は額縁もアンティーク調にアレンジしました。 たくさんのご参加ありがとうございました。

はりねずみ/クレパスで線を描こう

新学期始まって1発目、どんな課題にしようか…悩みました これは、クレパスで線を描いたらハリネズミになるよ!と 年少さんは色を確かめたり線を描いてみたり 年中さん、年長さんは同じ方向に線を描くと、ハリネズミになるよ。と ポイントを伝えてみました。…

手と足で描こう〜その後

今回は、外で模造紙に手と足に絵の具をつけて思いっきり遊んだ後、 手と足を洗っている間に(今年の子は元気よすぎて着替えました) 紙が乾いたので、去年は上からクレパスで追描しましたが 今年は紙がかなり破れてしまった…というのもあり もっと破って、ビ…

春の花 割り箸ペン

割り箸ペンで春の花を観察して描きました。 カリグラフィー用のペン先と割り箸をカッターで鉛筆のように削って 尖らせたものに墨汁をつけて 教室の外に咲いていた花を摘んできて観察し 画用紙上に好きに配置 色は最後にパステルでつけました。 素敵すぎてた…

春休みの特別講座/モカシン作り

春休み、時間をいつもより長くとってフェルトで靴を作りました。 本当は革で作れたら、ルームシューズにもなったのですが 予算上、フェルトになりました。 でも自分で靴が作れるって!テンション上がりますよね。 自分の足型から作ったので、サイズもぴった…

ダンボールペンケース

ダンボールを使って、ペンケース作り。 はさみやカッターも入るサイズにしました。 まず、ダンボールに展開図を描いたら切り抜き、 麺棒や瓶の底などでダンボールを潰します。 ダンボールの断面を見るとある、なみなみが潰れるくらい 柔らかいぺらぺらのモノ…

ぬいぐるみから

観察画…モチーフはなんにしよう…と悩んだあげく ぬいぐるみにしてみたところ、とっても素敵な絵が生まれてしまいました! 本物っぽくというよりかは、そこから世界を広げていくきっかけ作りのようになりました。 ぬいぐるみを見ながら描いたら、背景を好きな…

卒園製作29年度

今年1年目の幼稚園の卒園製作です。 園舎建て替えの予定があるため、持ち運べるもので…とのことでした。 一人一つずつ、紙粘土で葉、幹、根を作りました。 自分の好きな形の葉です、葉脈は筋をヘラで入れました。 乾いたら自分で混色して色をつけました。 …

釘と紐を使って作る模様

今日は木工をしよう! と、こんな感じのものを作ってみました。 まず、ノコギリで木を切るところから始めました。 ヤスリをかけたら、円をコンパスで描いて そこに均等に釘を打ちます。 (奇数のほうが綺麗にできます) そこに今回は刺し子の糸(グラデーシ…

スクラッチ(絵の具を使って)

スクラッチと言えば、 画用紙にクレパスの黒以外で塗り、上から黒いクレパスで塗りつぶし 爪楊枝で引っ掻くと、下から色が出てきて…というやり方ですが 塗りつぶすのは意外と大変です。子どもたちの力にも差があります。 今日は、年少さんにもスクラッチを楽…

ビー玉の軌跡(年少)

絵の具をつけたビー玉を転がすと…!楽しい! ということで、今日は 空き箱を用意します。その中に入るように画用紙を用意します。 ※なるべく画用紙は箱にぴったりサイズがいいです。 絵の具をプリンカップなどに用意します。 今日は三原色です。(プリンカッ…

ストロー吹き(年中)

本日の絵画の時間はストロー吹きです 絵の具を薄めに溶いておいて、スポイトで先生が一人ずつの紙の上に 絵の具を垂らします。 それを、ストローで吹きます! 迷路みたい!子ども達は大喜びでした! 肺活量も鍛わって一石二鳥? とにかく夢中で遊びます。 3…

マスキンクテープを使って…

今日は ケント紙に丸と長方形、三角など定規を使ってかける図形を使って 平面構成です。 そのあと、図形の中にマスキングテープを綺麗に貼ります。 テープの直線を上手に使って。 丸もカッターを使って貼りました。(以外と簡単) ※下の紙まで切らないように…

インクを使って給食ナフキン作り

今日は特別な布用インクを使って給食ナフキン作りです。 サラシをどうぞ使ってくださいと、ご好意でいただいたので 横の両端だけを縫って、あとはスチロール板を好きな形に切って 好きな色のインクをつけてハンコのようにペタペタするだけ! 乾いたら洗濯し…

食べ物で香りのする絵を作ろう!

パスタ・豆・スパイスなど乾物を使って絵をつくりました。 スパイスからはいい香りがします。一つずつ香りを確かめたりしながら 楽しんで制作できました。 まだボンドが乾いていないので、少し白っぽいですが そのうち透明になります。 リングイネだけ細すぎ…

デッサン 折り紙/鶴

今日は折り紙を折ってからデッサンをしました。 私が子供の頃は折り紙といえば鶴、だったと思うのですが… 鶴が折れる子は半分でした みんな一生懸命形を見てます。

万華鏡をつくろう

万華鏡をミラーを3つ使って作りました。 万華鏡の手作りキットはよく売っていますが 今回はミラーだけを購入し、外側の筒部分や見るものを入れるところなども自分たちで作りました。 子供達は作っている途中から中を覗いて「うわぁ〜すごい!綺麗!」と は…

カレンダー作り

来年のカレンダー作り 犬の図鑑から好きな犬を選んで描きました。 2018を入れることと黒で縁どることだけ決めて あとは自由に取り組みました。 個性が出ていて、みんなそれぞれ素敵です。

芋の絵 観察画

お芋の観察画は私のお気に入りで、毎年取り入れています。 芋掘りで掘った芋を教室に置いておいて、見ながら描きます。 やり方は、みんな一斉に描いて、一斉に色を順に作って塗っていきます。 1、クレパスで芋のアウトラインだけ描きます。 2、一人に一つ…

ストローでヒンメリ作り

フィンランドの藁でつくるモビール、ヒンメリを手軽に ストローで作りました。 紐をストローに通して結びつけていくだけで立方体になります 子供達は一つ一緒に作ったら、あとは次々と好きなサイズで作り出しました 少し算数の勉強にもなったような…