Atelier ネネムの日記

子供のための絵画造形のいろいろ

テンペラ絵の具

f:id:nnm-haruka:20171019142119j:plain

2年生

テンペラ絵の具とは昔の人が手作りしていた絵の具

卵やにかわに顔料や染料を混ぜて作ったという。

銅のサビ緑青から緑、ひまわりの種から薄紫、アカネという植物の根はピンク

今回は昔の絵を見せてそんな絵の具のなりたちの話をしてから

自分たちで絵の具作り!簡単にテンペラ絵の具をつくってみました

 

卵を白身と黄身に分ける(黄身だけ使います)

黄身を破って中身を出し、固まりの部分など取り除く

パステルを削ったものを混ぜて色をつけます。

(今回はダイソーパステルを紙に擦り付けて粉状にしました)

筆で混ぜたら出来上がりです。

 

木の板にジェッソ(下地)を塗っておきます。

その上に色を重ねるように描いていきました。

コテっとしているので筆の跡が出たり

独特の艶のある素敵な仕上がりになりました。

f:id:nnm-haruka:20171019142123j:plain
f:id:nnm-haruka:20171019142120j:plain

 

f:id:nnm-haruka:20171019142116j:plain
f:id:nnm-haruka:20171019142118j:plain
f:id:nnm-haruka:20171019142114j:plain